会務運営委員会

基本方針

 会員同士の交流をはかり、関係を深め、青年会議所の活動や運動に邁進できるように、正確かつ円滑な会務運営を行う。

委員長方針

 大垣青年会議所は、今年度で74期目を迎えます。私たちが今日も大垣青年会議所の会員として活動や運動を行うことができるのは、先輩方が絶えず西美濃地域のために尽力されてきたからです。先輩方の弛まぬ努力に感謝し、伝統と精神を受け継ぎ、次代に繋がなくてはいけません。  しかしながら、近年、大垣青年会議所の会員数は減少傾向にあります。会員一人ひとりの力がこれまで以上に必要とされている今だからこそ、会員同士の交流をはかり、関係を深め、互いに担当する活動や運動に積極的に関与する意識を高めることが重要になります。会員一人ひとりが主体性を持って会議に臨むようになれば、青年会議所の原点である会議の質を高めることに繋がります。そして、質の高い会議を行い続けることで西美濃地域との共創があると考えています。  会務運営委員会として全会員の活動や運動に邁進できるように、正確かつ円滑な会務運営に努めます。

事業計画

事業計画 No.1

1月度例会の企画・運営

目的
2025年度の大垣青年会議所の方針を発信することで組織の方向性を共有し、今後の活動や運動に対する意欲を高める場とする。
予定と方法
  • 1月
  • 新年互礼会
  • 種別・その他の事業
事業計画 No.2

5月度例会の企画・運営

目的
会員同士の交流を図り関係を深めることで、今後の活動や運動により積極的に参加するための契機とする。
予定と方法
  • 5月
  • 会員交流事業
  • 種別・その他の事業
事業計画 No.3

12月度例会の企画・運営

目的
感謝と労いの気持ちを卒業生に伝え、伝統や精神を継承すると共に、次代へ繋げる場とする。
予定と方法
  • 12月
  • 卒業生を送る会
  • 種別・その他の事業
事業計画 No.4

新入会員予定者及び賛助会員予定者の面接及び資格審査

目的
新入会員予定者及び賛助会員予定者の面接及び資格審査の設営を正確かつ円滑に行う。
予定と方法
  • 新入会員予定者の面接(7月)設営
  • 新入会員予定者及び賛助会員予定者の資格審査(12月)設営
  • 種別・その他の事業
事業計画 No.5

通常総会及び臨時総会の設営・運営

目的
正確かつ円滑な総会の運営を行う。
予定と方法
  • 通常総会(1月)及び臨時総会の設営・運営
  • 議事録の作成
事業計画 No.6

理事会運営に関する事業

目的
各委員会との連携を密に行い、正確かつ円滑な理事会の運営を行う。
予定と方法
  • 理事会の準備及び設営
  • 議事録の作成
  • 理事会資料の配信及び厳格な資料の確認
  • マニュアルに基づく議案上程の周知
事業計画 No.7

正会員及び賛助会員の募集手続

目的
正会員及び賛助会員の募集手続きを正確かつ円滑に行う。
予定と方法
  • 正会員の募集手続(1月~7月)
  • 賛助会員の募集手続(1月~12月)
事業計画 No.8

基本資料・定款及び会員名簿の作成と管理に関する事業

目的
2025年度の大垣青年会議所の情報を資料としてまとめることで、正確かつ円滑な活動の一助とする
予定と方法
  • 基本資料の作成・会員名簿の作成
  • 定款及び運営規則の管理
事業計画 No.9

大垣青年会議所の運営全般に関する事業

目的
活発な青年会議所活動・運動を会員が行えるよう、正確かつ円滑な会務運営を行う。
予定と方法
  • 例会及び事業等の配布物準備
  • 各事業及び各委員会の出欠席の管理
  • 事務局の管理・運営
  • 弔事に関する運営
  • 定款・運営規則等の規定の精査・改正
  • メーリングリストの構築・管理
  • 情報公開に関する管理
  • その他
事業計画 No.10

情報管理のための事業

目的
情報を管理することで、2025年度の大垣青年会議所の活動・運動を次代へ繋げる。
予定と方法
  • 各事業記録の整理・保管
  • 各事業写真の保管
  • 議案書の保管
  • 事業活動アルバム(DVD)の作成及び関連記事の整理
事業計画 No.11

公益法人格制度に関する運営・手続

目的
公益法人格の意義を深く理解し、正確な運営を行う。
予定と方法
  • 公益法人格取得団体としての運営・手続
事業計画 No.12

財務管理に関する事業

目的
厳正な財務管理、資産管理のもと、各委員会と連携し正確な会務運営を行う。
予定と方法
  • 一般会計、基金会計、特別会計の管理
  • 基金運用計画に基づく資金管理
  • 予算立案に伴う業務
  • 予算、決算及び各事業の変更に伴う業務
  • 中間決算及び年度末決算
  • 預り金の管理
事業計画 No.13

各委員会及び会員拡大特別会議との連携

予定と方法
その他

メンバー構成

委員長
石川 貴之
副委員長
    • 後藤 孝憲
    • 中川 彰文
委員
    • 新井 貢
    • 新川 聖平
    • 森 大地
    • 近藤 慎也
    • 花村 嶺
Copyright © Junior Chamber International Ogaki.
ページトップ